令和3年度 僚友同窓会総会の中止について

山形中央高校僚友同窓会 会長 長田栄一

新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。昨年の早春以来,吹き荒れるコロナの嵐。
昨年度の僚友同窓会総会は、順延ののち中止になりました。

今年度の年間計画を作成時、コロナワクチン接種の進捗などによる収束を願いつつ、11月19日に僚友同窓会総会を開催する設定をしました。
但し、開催の有無は9月幹事会時の感染状況の判断によるものとしました。
7月初旬までは収束の兆し。しかし、オリンピック連休の辺りから第5波の感染が拡大。
変異株ウイルスによる、先の見えにくい長期戦の様相になってきました。未曾有の災禍。
一人一人には、かからない責任・移さない責任・マスクとワクチン接種を実行すること。 
団体は、その家族を守り、社会を守り、クラスターの発生させない義務があると考えます。
本日の僚友幹事会において協議の結果、大変残念ながら今年度も総会の中止を決定しました。

人と集うことがなかなか難しい今日。もう少しの我慢。この状況が一日も早く解消され、安心して皆様とお会いできる日が取り戻せるよう願うところです。 
僚友の皆さまのご健康と、益々のご繁栄を心よりお祈り申し上げます。 

(追記 令和2年度会計報告書は、お届けしました僚友同窓会報誌Vol.5に記載。お問い合わせは事務局まで)